来年の干支作品 久しぶりに陶芸・・・・ 来年の干支作品 立体ジグソー的牛作品 黒模様が上手に嵌まらなかった。 しょうがないのでライト使用で我慢 サボテンと人形 枯れ葉にそっくりな虫発見 枯れ葉の側にいたので、危うく触りそうになった。全く見事なものだ。… 気持玉(4) コメント:0 2020年12月16日 50代以上のブログ 陶芸 犬 続きを読むread more
メダカ大惨事 人間界で言うところの大津波がやって来たみたいなことが、発生したらしい。 大津波の逆バージョン、水の枯渇がメダカ池に・・・・・ 朝仕事前に金魚1箇所、メダカ4箇所に餌を投入するのが日課だが、その日、前日にどこかに餌容器を置き忘れたらしく、探すのに手間取っていた。 メダカがなぜ、4箇所もあるかというと、次々生まれる卵を、取… 気持玉(5) コメント:0 2020年10月04日 50代以上のブログ 独り言 花 続きを読むread more
オカヤドカリ 5体不満足から満足へ 脱皮成功 オカヤドカリに事件が起きた。 7月初旬、大きなヤドカリがの中ぐらいの大きさのヤドカリの貝殻を狙っているのか、しがみついている姿を目撃した。 (中位のヤドカリは、脱皮直後だった。) あんた大きいくせにその貝殻は着れないよと離そうとすると、そいつは小さな声で「コッコッコッ」と声を出した。 ひょっとして、私を威嚇している… 気持玉(4) コメント:0 2020年09月17日 50代以上のブログ オカヤドカリ 雑記 続きを読むread more
ダリア 1年近く何も書いていなかった。 時の流れの早いこと・・・・・・ 3年ほど前、ダリアを植えた。 立派な球根だったが、育て方が難しいのか、相性が悪いのか、きれいな花が咲かなかった。みすぼらしい花は咲いたのだが・・・・ 今年、やっとマシな花が咲くようになった。そこで思ったのだが、石の上にも3年というような言葉は、人間だ… 気持玉(4) コメント:1 2020年08月27日 続きを読むread more
久しぶりに陶芸 数ヶ月陶芸教室に行ってなかった。 電動ろくろは少しも上達せず、いささか飽きてきた。 久しぶりに行くと、作品が焼き上がっていた。 まず、恐竜 亀の甲羅のイメージ 一体何を入れるのかそれが問題だ! 彼岸花 やっぱりきれいだ! 気持玉(5) コメント:1 2019年09月25日 50代以上のブログ 陶芸 花 続きを読むread more
食えなんだら食うな 「死ぬときは死ぬがよかろう」とか(食えなんだら食うな)みたいな禅的言葉になるほどなんて思ったりしていたが・・・・ 裏庭に網を張ったコガネグモを見ているうちに・・・・・ このコガネグモ、私が見つけた時から天候に恵まれず毎日、毎日雨だった。 雨天に飛ぶ虫もいず、来る日も来る日も獲物はかからなかった。 それでも、クモは… 気持玉(1) コメント:0 2019年09月11日 50代以上のブログ クモ 雑記 続きを読むread more
風邪を引く 数年ぶりに風邪でダウンした。 最初は数日で治るものと高をくくっていたのだが・・・・・ だんだん症状が悪化して仕事を休んで、数年ぶりに病院に行った。近所の病院はあいにくその日は休診だったので、しかたなくタクシーで行った。(バスで降車してから10分ほど歩かなくてはいけないのだが、歩く元気がなかった。) 久しぶりに39℃超え… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月28日 50代以上のブログ 花 雑記 続きを読むread more