我が家は寒い? 夏は暑く冬は寒いものだと思っているせいか、我が家が特別寒いと感じていなかったのだが、お正月に帰省していた息子が、風邪気味だった為か、やたら寒い寒いと今まで一度もエアコンの暖房を使ったことがなかったのに、ほぼ一日中電源を入れっぱなしだった。 我が家はそんなに寒いのだろうかと、つらつら考えてみた。 いつも使用している居間や化石室… トラックバック:0 コメント:6 2013年01月12日 続きを読むread more
おみくじ 凶を引いたことありますか? その昔、夫と交際し始めて1年ほどたった時だと思うのだが、初詣に鶴岡八幡宮に行ったことがある。 途中何か所にもおみくじを売っているところがあり、まず買ってみた。 凶がでた。 ほんとうに凶が出ることがあるのだと思ったが、若い二人はあまり気にせず、次の場所で、再び引いてみた。 凶が出た。 さすがに嫌な気がしたが、… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月07日 続きを読むread more
まだ生きているクモがいる。 新年早々、この写真はどうかとも思うのだが、初獲物を捕らえた蜘蛛・・・・(1月3日の出来事) この寒い時期にまだ外で活動しているクモもクモだが、この寒い時期に生きている蚊もどうかと思う。 蜘蛛は「これは春から縁起がいいや」と思ったかも知れないが、食われる蚊は・・・・・? 今日の山 帰省中猫 … トラックバック:0 コメント:2 2013年01月04日 続きを読むread more
充分生きた・・・・22年間有難う・・・ このブログを始めて、3年8ヶ月経った。 そして、毎年1匹づつ我が家のペットが死んでいった。 夕方、5時50分ソクラが息を引き取った。 しかし、これまで2匹の犬の最期を看取ったというのに、未だに死ぬ日がわからない。 2,3日前から、今か今かと思っていたのだが・・・・・・ 11日から水しか飲まなくなった。 … トラックバック:0 コメント:18 2009年04月17日 続きを読むread more
動物の死 わたしの家はバス停に面しているので、時折バスを待っている人が話しかけてくることがある。 昨年の暮れから愛犬が死にそうな人がいて、会う度に犬の話をしていく・・・・・ 開口一番「まだ生きているのよ」だったのだが・・・・ 今朝、とうとう亡くなったそうだ。 通算6回も腹水を抜き、看病も大変だったようだ。 「ものすごく苦… トラックバック:1 コメント:8 2009年04月15日 続きを読むread more
梨の花 梨の花 近くで見るときれいでした。 エビネ フェアリーホワイト 数日前から餌をほとんど食べなくなってしまった老猫ソクラ・・・・・ 昨日は水のみ・・・・・ 最後の日は近いのか・・・・・ 栄養補給の点滴など・・・・考えてみたが・・・・・22年充分生きた・・・・・ 自然に… トラックバック:0 コメント:8 2009年04月12日 続きを読むread more
見るということ・・・ 大分前のことだが・・・・・ 日本海を見た事がないというと・・・・ 『あれ!そうだったけ?」・・・・・・お魚センターで値切るの大好きな友が、今度お魚買いに行く時、連れて行ってくれるということで、友の車に同乗して若狭方面に行った事があった。 海にさしかかると、『ほら!日本海・・・見た・・・よーく見な」・・・・と友、 … トラックバック:0 コメント:8 2009年02月22日 続きを読むread more
昨晩、雪が降った。 昨晩、雪が降った。 うっすらと屋根が白くなっていたのだが・・・・・ あまりに惰眠をむさぼっていたので、雪の写真が撮れなかった。 悲しいことに、ゴミグモ3匹消えてしまった。 車庫の2匹と葉裏で越冬していた一番大きいゴミグモの姿が見えない。 一片の雪に飲まれてしまったのだろうか? ゴミグモの小ささからすれば、… トラックバック:0 コメント:10 2009年02月17日 続きを読むread more
とうとう、買っちまったぜ!皇潤 なにやら最近、盛んに宣伝している皇潤・・・ 時折、足首だとか、膝が痛いような気がするのだが・・・・・ 気のせいだと言い聞かせてきた。 そうすると、不思議と痛くなくなるような・・・・・ その程度の痛みなのだが・・・・・ 値段の高いのが怪しい・・・・・ 順当な値段なのだろうか? 初回は割引があるので、ためし… トラックバック:0 コメント:6 2009年02月15日 続きを読むread more
ソクラの外耳炎その後・・・・・ 久しぶりの大掃除だ・・・みたいな・・・・ 化石の件で来客が・・・・・ せめて一部屋ぐらいきれいにしなければ・・・・ 一昨日も昨日も、掃除をしなければと思いつつもしなかった。 いざとなれば、しっかり掃除する私だ。 部屋は見違えるようにきれいになった。 昔、家庭訪問の時、学校から帰って来た息子が、ウチの家… トラックバック:1 コメント:12 2009年01月31日 続きを読むread more
ブス猫・・・・・・動物を看取る 変な夢を見た・・・・ 家の中に上がってきた野良猫が、なんと天井で爪とぎをしているのだ。 まるで、普通のところを歩いたいるような感じで、地球の引力に逆らって、天井を歩き回り、あろう事か爪を研ぐなんて・・・・・ 良く落ちないもんだと、感心しつつも、脚立か何かを持ってこないと、天井を歩く猫を確保できないと・・・・・ 昨日、スー… トラックバック:0 コメント:12 2009年01月24日 続きを読むread more
猫の外耳炎 ソクラがひと月ほど前から耳をやたら引っかくと思っていたら・・・・・ そのうち耳から悪臭がするようになった。 様子を見ているうちに、その匂いは耐え難いほどのものになり、病院は車で行かなければいけない場所なので、息子の都合の良い日を待っているうちに日にちが経ってしまった。 ソクラの頭にビニール袋をかぶせて匂いがもれないよう… トラックバック:2 コメント:14 2008年11月15日 続きを読むread more
猫を飼わば・・・・・・ 玉をとる猫を見ているのは楽しいものだ。 特に子猫の時は、転がるものを追い掛け回し、跳ねまわし、部屋中走り回る・・・・・ とても幸せな時間だと思う。 この誰でも、見ていて楽しいと思う瞬間に、「うるさい!!外に捨てて来い」と言われたら・・・・・・ 子猫は丸めた紙くずを追い掛け回していて、軽やかな音を立てていた・・・・・・… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月04日 続きを読むread more
今頃咲き始めても、涼しいより寒い・・・ 今日は、小雨も降って寒いのですが・・・・・ ようやく、咲き始めたヘブンリーブルー・・・・15時だと言うのにまだ萎みません。 第2世代携帯電話サービス終了の案内がきたので、携帯を機種変更することにした。 見やすい、使いやすい簡単携帯を購入したのだが、携帯文字は読みやすいのですが、肝心の取り扱い説明書の文字が小… トラックバック:0 コメント:7 2008年10月26日 続きを読むread more
死期がわかる猫 以前、死期がわかる猫のニュースをネットで見たが・・・・ たしか、海外の話だが病院か老人施設か忘れたが死にそうな人のベッドに行ってその猫が寝ると、その人は亡くなるのだそうだ。 家族の面会など、早めに連絡できて、助かっていると言うような話だったような気がする・・・ 動物は、他の動物が弱っているのを敏感に察知するようだ。 … トラックバック:0 コメント:12 2007年10月16日 続きを読むread more
どうでもいい写真ですが、それなりに考える・・・・・ 大分咲いてきました。 彼岸花 水溜り 1枚目の写真も、彼岸花をメインにすると・・・・・ どうでもいいことですが・・・・・・ お昼寝中 ボロボロ帽子にボロボロ猫(ご老体) トラックバック:0 コメント:16 2007年09月25日 続きを読むread more
雨の日のネコはとことん眠い またまた、雨です。 「雨の日のネコはとことん眠い 」 加藤由子著という(ネコ好き必読書)本がありますが・・・・ ご多分にもれず 何しろ、ご老体・・・・・・時折、死んでいるのではないかと、『ソクラ!!』と声をかけてしまいます。 雨の日といわず、晴天でも、嵐でも、実は寝ています。 こんな夜中に起きて… トラックバック:0 コメント:14 2007年07月17日 続きを読むread more
ツクシ 毎日通る道だけど、気が付かなかったなー こんなにツクシがでていたなんて 雑草を焼き払った後の田んぼ脇、そのせいか、色が黒くて、可愛くないけど・・・・・ 土手の方でもチラホラ 今日は本当に暖かい ソクラもこの冬を乗り切ったようです。 20歳目前・・・・・・・・ … トラックバック:1 コメント:18 2007年02月26日 続きを読むread more
フユノハナワラビ どうなったかな? フユノハナワラビどうなったかな? あまり変わってないような・・・・・・ (11月のフユノハナワラビ http://sokuratesu.at.webry.info/200611/article_12.html ) 季節がおかしい? 庭のリュウキンカもどき?(もう一つ、これより一回り小さいヒメ… トラックバック:0 コメント:12 2007年01月15日 続きを読むread more
ニャンコが帰った・・・・・ 太陽のようですね。 月が沈むところです。 その頃、太陽は・・・・・(上るところです。決して沈んでいるわけでは・・・・・・) ニャンコが帰った・・・・・息子と一緒に・・・・・・ 「ウチに置いて行けば・・・・」 「ソクラが相変わらずフガーだし」・・・・・ 息子の姿が見えないと、落ち着きがなく、… トラックバック:0 コメント:14 2007年01月04日 続きを読むread more
微妙な位置関係 ニャンコは、このソファーがお気に入り、何度フガーと、威嚇されても、乗っている。 ソクラは、普段、ソファーには乗らないで、電子カーペットの上にいるのだが、 床の上より、高い方が安全だとばかりソファーに陣取っている。 かくて真ん中に私が座り、防波堤になる・・・・・・・ 肉球って、黒と思っていたが、三毛猫は三毛色? … トラックバック:0 コメント:11 2007年01月02日 続きを読むread more
元日の朝、晴れて風なし。 何となく、 今年はよい事あるごとし。 元日の朝、晴れて風なし。・・・・・・・・・・啄木 とっても、寒かったけど・・・・・・良い天気です。 昨日のニャンコ、 24時間ぶりにエサを食べました。 家のソクラ、相変わらず、ニャンコがそばに来ただけで、フガーと威嚇して・・・・・・・ ご機嫌なななめ!! … トラックバック:0 コメント:9 2007年01月01日 続きを読むread more
三男と一緒に猫も帰省した・・・・・ 三男と一緒に東京から帰省した猫。名前は「ニャンコ」だそうです。 パソコンの後ろに隠れたきり、出てきません。 トイレもエサも、未だです。 家のソクラが、どすの利いた声で一声鳴いたので(吼えた)怯えています。 ソクラは、もともと、社交的な猫ではないので、この緊張した関係・・・・・・ どうなるのでしょう。… トラックバック:0 コメント:8 2006年12月31日 続きを読むread more
捨てようと思ったのに・・・・・・ 古いぬいぐるみ・・・・・・・そうだ!犬にやろう。 クーにモグラ、ドングリにブタのぬいぐるみ・・・・・ ドングリは大喜び!! ところがクーは、ぬいぐるみを避けて、遠くの方に座っていた。 「噛み付いて、破れでもしたら、怒るんでしょ・・・・」という感じ・・・・ あまり、興味がなさそうだったので、手にとって見た。 次… トラックバック:1 コメント:10 2006年12月25日 続きを読むread more
猫にも礼儀というものがある。 昨日、窓を開け放していたら、大型のハエが入ってきてしまった。 「断りもなく入ってきて、困ったものだ」と呟いたら、息子が、「えっ!断ったら入ってきても良いのか?」と言うので、「「断ってきたら、ダメです。と丁重にお断りします。」・・・・・・・・・ 断ると言えば、ウチのソクラ(猫)が、未だ若かった頃、テーブル上の魚を見つけて、ニャ… トラックバック:0 コメント:17 2006年12月21日 続きを読むread more
病院嫌い 何が起きても不思議じゃないね。と以前書いたのだが・・・・・・・ 昨日、起きると、右肋骨のあたりが痛いのだ。 深呼吸すると、痛いので肺かな?・・・・・・・・・。 無意識にどこかにぶつかったのかなー。 その様な記憶がない。 病院に・・・・・いや止めとこう。今行けばノロウイルスを貰って来るかもしれないし・・・・・ 夫が… トラックバック:0 コメント:14 2006年12月17日 続きを読むread more
硫黄島観る筈だったのに・・・椿山課長の7日間 今日は、新聞の休刊日だったので、前日の新聞で上映時間を確認して出かけたのだが、 上映は2時間後だと言う・・・・・・土日の上映時間のつもりで、来てしまったのだ。 他にも同じような人が5,6人いて、文句を言っていた人もいたが・・・・・・仕方がないので、待たずに見れる映画は?ナナ、デスノート、めぐみ・・・・・ 結局椿山課長を見る… トラックバック:0 コメント:8 2006年12月11日 続きを読むread more