どうしてこんなところで君は・・・
ストックヤード内の温室の中、花はなくごちゃごちゃとガラクタが入っているのだが・・・・
よりによってこんなところで君は、どうして羽化するのだ!
満足に羽も広げられないのではないかと・・・・
何故か毎年、羽化に失敗して縮れた翅で命を落とすか、羽化できても何故か高く天井あたりをバタつき、ドアを開けているのに、脱出できずに命を落とす厄介な蝶が多いのだ。
今日は、幸い発見が早く、羽を広げられる場所にそーーっと移動することができたし、外にも脱出できた。
蝶の判断はどうなっているのかわからないのだが、食草の枝ではなく建物の壁だとかどう見てもそこはダメみたいなところで蛹になっているものが多い。
もう1匹、流し台の脚部分にへばりつく蛹、ステンレスが暑すぎないかちょっと心配なのだが、どうでしょう?
春になると、花は美しく、虫たちやカナヘビ、蛙も忙しそうにしている。スイレン鉢のメダカも産卵し、それらを見ているのは楽しい。
この小さな庭世界だけでも楽しいのに、もしも神がすべての生物を誕生させたのであれば、この地球の人間を含めたすべての生き物を眺めている神は、どんない楽しいことなんだろうと思う。
私は嫌な害虫は抹殺するし、動物同士のいざこざも興味深く見つめているのが好きだ。
現実世界の人間同士の戦争や、いざこざもひょっとして、神は面白そうに見ているのかもしれない。
よりによってこんなところで君は、どうして羽化するのだ!
満足に羽も広げられないのではないかと・・・・
何故か毎年、羽化に失敗して縮れた翅で命を落とすか、羽化できても何故か高く天井あたりをバタつき、ドアを開けているのに、脱出できずに命を落とす厄介な蝶が多いのだ。
今日は、幸い発見が早く、羽を広げられる場所にそーーっと移動することができたし、外にも脱出できた。
蝶の判断はどうなっているのかわからないのだが、食草の枝ではなく建物の壁だとかどう見てもそこはダメみたいなところで蛹になっているものが多い。
もう1匹、流し台の脚部分にへばりつく蛹、ステンレスが暑すぎないかちょっと心配なのだが、どうでしょう?
春になると、花は美しく、虫たちやカナヘビ、蛙も忙しそうにしている。スイレン鉢のメダカも産卵し、それらを見ているのは楽しい。
この小さな庭世界だけでも楽しいのに、もしも神がすべての生物を誕生させたのであれば、この地球の人間を含めたすべての生き物を眺めている神は、どんない楽しいことなんだろうと思う。
私は嫌な害虫は抹殺するし、動物同士のいざこざも興味深く見つめているのが好きだ。
現実世界の人間同士の戦争や、いざこざもひょっとして、神は面白そうに見ているのかもしれない。
この記事へのコメント